いくらブログ

引きこもりママの奮闘記(?)

実はいくら、かずのこ、だった。

おはこんばんにちは!いくらです🥰

はい、早速なんのこっちゃ?なので書いていきます!

実はいくら、コスプレが趣味でした♪

かずのこという名前で、まだTwitterの時代に活動してました。

たくさんのコスプレ仲間や、レイヤーの推しもいて、本当に楽しかったんですが、エキストラの事務所に入るとともに引退。

今もやりたい気持ちはあるんですけど、コスプレってお金がかかる趣味なんです。

まずやりたいキャラクターのアニメ・漫画・ゲーム等の媒体履修は必須項目ですし、できれば設定資料集も抑えたい。

さらにメイク用品・衣装・ウィッグ・小物が諸々。またこれも既存でいいのか、自作か、外注かで金額が変わります。

さらにさらに、カメラマンさんやスタジオ代。キャラクター併せで撮れば、撮影後のオフ会もしたい。推しを語り合ったり、最近のコスプレ界隈事情の情報交換会でもあるので。

そんなこんなで1人のキャラクターのコスプレに、ウン万円かかるのはザラです。

愛知県へ遠征

かずのこの記憶で一番楽しかったのは愛知県への遠征です。

大型併せに参加しに行きました♪

前日にバスに乗って向かい、撮影場所の近くで一泊。

観光は全くできなかったんですけど、味噌カツだけは食べました😋

その時の写真がこちら↓

思い出すためにファイルを漁ってて、懐かしいな、と思ったので一枚だけあげときます!

ちなみに、無加工です🤭

恥ずかしいんですけど、ちょっと加工するアプリをもうアンストしてしまっててすぐにできないので、お見苦しいかと思いますが……

でも本当に素敵なカメラマンさんに撮っていただいたので、実際そんなに加工必要なかったので、加工がラクだった記憶があります♪

おそのさんやりたかったなぁ

唯一の後悔。

それは、妊娠中に魔女の宅急便のおそのさんをやりたかったな。という後悔です。

正直前期つわりがひどかったですし、中期は仕事探しにスキル習得のため勉強三昧、後期もつわりと戦ってて全くそんな暇はありませんでしたが😅

パパと一緒にパン屋の夫婦コスしたかったなぁ……と月一ペースで後悔してます。

だからといって、2人目は考えていません。

 

明日は「なぜ2人目を作らないのか」について書いてみようと思います!

本日も最後まで読んでくださってありがとうございました!

154,000文字を書いてみて

おはこんばんにちは!いくらです🥰

本日はYouTubeのお仕事のお話を少しさせていただこうかな、と思います♪

累計約154,000文字以上

この数字、単純に書いた文字数の数です!

産前から在宅ワークになり、色々と手を出して、未だに続いているお仕事の一つです♪

1本14,000文字以上が必須なので、それを現在(2025/07/01)11本納品したため、こんな数字になりました!

ちなみに最初の方、5本ほどはAIを使わずに自力で全部書いたのでタイピングのいい練習になりました🤣

それから、産前産後は12,000文字で許してもらったり、たまに指がノって18,000文字書いたりしているので、約154,000文字以上と書きました♪

実はポートフォリオ無しで採用

私、この時YouTubeシナリオライターやる気全くなくてですね……

そもそもライティングすらやりたくなかったんです。

これの前にブログ挫折してるのもあって。

でも100円でもいいから収入が欲しかったし、特別なポートフォリオが無くてもいいと募集要項に書いてあったので、実はあるものをスクショして送ったんです。

それは……

 

 

二次創作の夢小説(転生系)

 

いや、あの、本当にダメもとで応募したんです😅

なんなら落ちて欲しい、とすら思ってました。

だって文章書きたくない!って思ってたので。

とりあえず応募して、がんばったんだっていうごまかし?現実逃避?がしたかった。

 

でも、なぜか受かってしまうんですよね……

そして今ではもう154,000文字も書いてる。

人生何が起きるか分からないとはよく言ったものだなぁと思いました。

再生回数8.6万・高評価406

これ、私が書いた台本の動画の再生数と高評価数です。

ビックリしましたし、楽しんでくださっていることが純粋に嬉しかったです!

チャンネル内で人気の動画で並べ替えると4番目✨

 

この台本を越すお話を書けるように、これからもインプットとアウトプットがんばろうっておもったし、もっとAIを使いこなしたいって思ったキッカケでもあります♪

 

AI×ライティングの教科書✏銘心

というコミュニティにはいっています。

 

ライティングを磨いて、もっと良い話をかけるように精進します!

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!

明日というか今日の夜は、自己紹介に書かなかったことを一つ、思い出に浸りながら書いてみようかなと思ってます🥰

初めまして、いくらです🥰

おはこんばんにちは!いくらです🥰

最初の記事ですので、自己紹介をさせてください。

✅過去の経歴

関東圏県立高校卒

→フリーターとして飲食店・テレアポ・IT事務などを転々

→派遣事務でやっと1年就労できた

パニック障害発症・退職

→なんとか見つけた事務の業務委託で3年就労

→妊娠発覚・悪阻を理由に自主的に契約終了

→ブログ・SNSを仕事にするために産前産後に挑戦

→挫折

✅現在

・30代前半、0歳4か月の男児を子育て中

・夫は高校時代の同級生

・月収うん千円のほぼ専業主婦

・スカッとする話のYouTube動画 清書ライター

・AI×ライティングを勉強中

・動画編集を勉強中

✅発信媒体

X:2025/06/14開設、アウトプット&コミットメント専用

※随時更新

 

当ブログのコンセプト

毎日の子育てからの気づきや勉強のアウトプットとして、

1日1記事、書いていこうとはじめました。

妊娠中の実体験や、在宅フリーランスになるまでのことなども記事にする予定ではあるので、妊娠中の方やママに向けた情報発信もして行けたらと考えています。

 

✅その他まとめ

  • 両親、私、弟の4人家族で育つ
  • 統合失調症の母に育てられた長女
  • 両親は弟の高校卒業後に離婚
  • 高校時代は演劇部
  • ピアノ6年、阿波踊り20数年
  • 歌手育成所2年、エキストラ事務所所属
  • 二次元創作物が大好物
  • 尊敬する女性は、義母とLady Gaga様と枢 やな様
  • 動物占いはゴールド×ゾウ
  • MBTIは仲介者(INFP)
  • 冬が大好き、夏嫌い
  • 引きこもり
  • 交友関係は狭く深く
  • 生真面目、完璧主義
  • なのに飽きるとおおざっぱなB型
  • 失敗をずるずるずるずる引きづる
  • 公私を分けることが得意
  • だから在宅という働き方がぴったんこカンカン
  • 色んな作品や物語に強く影響を受けやすい
  • だから人の経験を聞くことが好き
  • ママフル生🌸
  • 銘心生✏
  • MovieHacks生📹

こんな感じです。

シネマティックレコード(走馬灯)が見えた時

自分は何かを成し遂げたんだ!

と思えるように生きることを目標に

日々是精進、心を磨く毎日です🥰

よろしくお願いします!